サファイア以来久しぶりに買っちゃいましたw
とりあえずキャタピー捕まえてバタフリーに進化させました。ねんりきが思った以上に強かったw
サファイア以来久しぶりに買っちゃいましたw
とりあえずキャタピー捕まえてバタフリーに進化させました。ねんりきが思った以上に強かったw
寧々さんの3周目が終わり、季節を無視すれば大体CGを回収できました。
性格によってCGつきイベントに行けないこともありそう。
昨日はラブプラスオフOpera User Meetupに参加しておりました。
今回は関西の方は少なかったのですが、今までお会いしたことのないユーザの方に会えたのもよかったです。
そのうちMy Operaの方でレポートもどきでもあげときますんでw
んで、昨夜は浅草で一泊し、今日は東武特急スペーシアに乗車。
スペーシア自体は2回目(しかも今回も普通車)なのですが、1時間半ほど特急の旅を楽しみました。
例によってきぬ号なので、下今市で乗り換えだしw
日光は前回来ただけで折り返したのでリベンジしてもよかったのですが、今回も素通り。
JRの日光でSuicaを記名式のMy Suicaに今更するなどしてから、日光市営バスで足尾へ。
なんと日光駅から足尾駅まで約50分、私以外の客はいませんでしたw
足尾からはわたらせ渓谷鐵道で相老へ。ここはトロッコ列車が人気なんですが、思いついたのが前日な上に時間が合わなかったので、今回は見送り。
普通列車で足尾駅を目指し、そこで東武特急りょうもう号に乗り換え。
りょうもう号で北千住まで行き、ついでにTXも乗ってみたかったという理由でみらい平へ。
茨城県に足を踏み入れてから、折り返して秋葉原まで戻って参りましたw(念のため書いておきますが、みらい平でちゃんと改札出てますからねw)
秋葉原では例の駅名看板の写真を取り忘れるなどして、入場券分160円追加出費してしまいましたが、一応第9弾の関東鉄道むすめキャラは回りました。
(ゆりかもめの青海駅は昨日Operaに行く前に寄ってきました)
さて、明日から仕事。土日出かけるときは月曜に午前半休かフレックスで遅め出社か宣言しておくべきだったかなw
特に予定がなければ、目黒行く前にゆりかもめ乗っていこうかと思ってる。鉄むす的な意味で。
あと次の日はわたらせ渓谷鐵道にも行きたい。鉄むす(ry
時間があればTXもいいなぁ。鉄(ry
http://my.opera.com/chooseopera-Japan/blog/2009/09/04/opera-10-opera-user-meetup-9-12-14-opera
参加者を見る限り、前とは違ったメンバーで、ちょっと楽しみ。
ところで、前後のこと何にも考えてないけど、どっかよって帰ろうかなぁ。
http://29utage.blog66.fc2.com/blog-entry-20.html
特典ペーパーは
とらのあな様
メロンブックス様
アニメイト様
アニブロゲーマーズ様
以上の各店舗で購入すると一緒についてくるとのことです。
な、なんだってー(AA略
さて、連休の最後は三宮に繰り出すかーwww
ATOK for Macの月額版が今日からスタート、ということで早速DL&申し込み。
これからインストールして試してみますw
なんかいろんなところで話題になってる、あれを何を血迷ったか購入してしまったww
一つだけ言っておく。
皆口ボイスは危険すぎるww
今日地元友人たちとジャンカラに行ったので、せっかくなので私の会社で利用してる某福利厚生プランのカードを提示してみたんですが、これが意外と使える。
メール会員だと会員のルーム代だけが1割引なんですが、今日提示したカードだと全員、食事代込みで1割引。(確か4人以上で2割引だったはず)
確かジャンカラで使える福利厚生系のカードはいくつかあったので、事前に確認しておくとお得かもしれませんね。
学部生の頃から半分ネタで買い続けてる鉄道データファイル。
学生時代は生協で買ってたのですが、今は定期購読にしてます。
まあ、ファイリングする時間がなくて積んでたらいつの間にかたまってしまい、今日16週分綴じました。
予定では、300号完結だから、あと14冊で終わりなんだけど、ほんとに終わるのかなw